2024年6月13日木曜日

はじめての試み

 先月からふと思い立って、砂糖断ちを試みている。正確にはすぐに血糖値を上げる単糖類を避けているのだ。そろそろ1か月過ぎようとしているが、とくに目立って改善された点はない。体重も変わらないし、肌がきれいになったわけでもない。強いて言うなら、夜の12時過ぎると自然と眠くなるようになった、ということだけだ。(以前は元気になる時間だった)でも、それで睡眠の質が改善されたかというと、そうではない。

砂糖をやめると劇的にいろいろ変わると思っていたが、期待外れだった。ただ体質的なことや、その他の要素がいろいろ重なって、1か月程度では変化が起こらない場合もあるので、もう少し続けようと思っている。

砂糖を避けるのはかなり難易度が高い。食品にはありとあらゆるところに、砂糖、というか、単糖類が潜んでいるからだ。ただ単にスナック菓子やら甘いものをやめればいいというわけではないのだ。(それらをやめるのは、言わずもがな、であるが)

たとえば市販のドレッシングしかり、めんつゆしかり。四角いパックに入った野菜や果物のジュース、スポーツドリンクなども、結構な砂糖が入っている。原材料表示を老眼の目を細めてしっかり確認しないと、気づかぬうちに砂糖を口にしてしまう。

現在実践しているやり方でも、本来の砂糖断ちの方法からしたら、ゆるいほうなのかもしれないし、正確さにも欠けるかもしれない。だが、「やらないよりはやったほうがいいかも」程度でないと、継続は無理なんである。

というわけで「肌もピカピカ、シミしわも消え、10キロ減量、ラ●●ップに行かなくても、砂糖断ちで結果にコミットしましたっ!」と言えるようになるのを夢見て、サツマイモを齧り続けようと思う・・・暫くは。

0 件のコメント:

コメントを投稿